はじめまして!みやらびこけしです!
- ①
- 2015年4月10日
- 読了時間: 1分
このサイトにたどり着いてくれた縁のある皆様!
不定期(2、3ヶ月ごと?)更新ですがよろしくお願いします!
タイトルにもある『みやらびこけし』ってなんだろう?
と思った方もいると思いますので、少し説明しますね。
みやらびこけし・・・
正しくは『琉球みやらびこけし』といいます。
こういうものです

ろくろ技術を用いた沖縄の伝統的な民芸品なのです!
現在では『障害者支援施設 太希おきなわ』という施設でしか制作販売していない
非常にレアな民芸品と言えます!!
ちなみにこの施設では40年以上製作しているとか・・・
そんな『みやらびこけし』の普及?目的で、
沖縄のあちこちに出かけて写真を撮り、風景共々『みやらびこけし』を紹介していきます!
素人4人組の撮影チームで、少しづつ紹介していきますので、
のんびり楽しみながら見てやってください!

デザインも複数あって楽しいです。顔も一つ一つ手書きなので全てがオンリーワンです。
(2枚目の写真は『障害者支援施設 太希おきなわ』から拝借しました)
Comentarios