top of page

海中道路(海の駅/岩)にて

  • 2015年4月17日
  • 読了時間: 1分

みなさんこんにちは!

みやらびこけしのおきなわ旅気分!5回目の更新となります!

本日はうるま市の『海中道路』にやってきました♪

海中道路というと海の底のアクアマリ~ンなイメージを持っていたのは幼き頃。

現実は長い橋だと僕たちは知っています。そう…大人なのです。

この海中道路、沖縄本島と伊計島、浜比嘉島、宮城島、平安座島を結ぶありがたい道路です!

全長は5キロだとか。

メンバー①は歩く提案をしましたが、メンバー②に『甘く見ないほうが良い』と忠告を受けて

素直にやめました。そう…聞き分けの良い、分別のある大人なのです。

撮影は橋の真ん中の『海の駅』駐車場にて。

DSC04935.JPG

車を降りると潮の良い香りがしました☆彡

写真のこけし達の背後に見える岩が写真スポットらしいので(②談)行きます!

DSC04941.JPG

みやらびこけし小さっ(笑)

そしていよいよ海中道路本体との写真です!

と言いたいですが、撮ってません。もう一度、橋の写真はありません。

今の今まですっかり忘れていました(>_<)

失態ですね。反省します。海と岩にはしゃぐ、そう…僕らは大きな子どもなのです。

 
 
 

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

bottom of page