

羽地ダムに行きました(後編)
だいーぶ間が空いてしまった…(´・_・`) 『後編』を待っていた人がいたら、大変お待たせしました!! 今回の羽地ダム編では、みやらびこけしと風景の写真だけではなく、 色々なおきなわを紹介していこう!!とチャレンジ的なものも撮ってみました! まずはー、こちら!...


羽地ダムに行きました(前編)
久しく撮影部隊が動いていませんでしたが、 5月の大雨以来、メンバー4人全員集まっての撮影です。 今回は名護市の『羽地ダム』と本部町の『海洋博記念公園』へ行きました! 僕たち撮影部隊がダムに行く時って、偶然なのかあまり人を見かけなかったりしますが、...


小さい滝みつけた!(大宜味村)
このページにたどり着いた不特定多数(と思われる)皆さま、こんにちは! 本日はいつもの撮影チームではなく メンバー①のお仕事同期と沖縄県は北部、ヤンバルへドライブに行きました(*゚▽゚*) 前日まで大雨で、空模様は晴れているけどうっすら灰色(薄い雲で)。...


ニューフェイス登場!
沖縄。梅雨真っ只中(´・ω・`) 撮影日当日も朝から雨に見舞われております! でもでも、我々チーム構成員はみんな社会人。 なかなか集まることができないのです。 とりあえず挑戦はするかな。 予定→首里城&沖縄こどもの国! 無理でした。雨ひどいもん。...
予告とリクエスト受付
前回の金城ダムの更新で、 過去撮りだめ分の紹介はおしまいになりました(´・_・`) 次回の撮影は5月~6月になると思いますが、 このサイトにたどり着いてくれた方にリクエストをお願いします! 撮影チームは割と好き勝手にあちこち訪れますが、...


みやらびこけし in 金城ダム
こんなサイトに訪れてくれた物好きな皆さん、こんにちは! 少しでも記事に/みやらびこけしに興味を持って頂けているのでしょうか? さて、今回は沖縄県は那覇市にある『金城ダム』にやってきました! 那覇にダムなんて調べるまで存在すら知りませんでした。...


海中道路(海の駅/岩)にて
みなさんこんにちは! みやらびこけしのおきなわ旅気分!5回目の更新となります! 本日はうるま市の『海中道路』にやってきました♪ 海中道路というと海の底のアクアマリ~ンなイメージを持っていたのは幼き頃。 現実は長い橋だと僕たちは知っています。そう…大人なのです。...


みやらびこけしVS今帰仁城跡
このサイトにたどり着いた皆様こんにちは! 今回もよろしくお願いします。 良い感じのタイトルが付いていますが、 かっこよさげなタイトルと裏腹に戦っていたのは 『撮影チームVS観光客』という感じでした(´・_・`) というわけで今回の撮影ポットは...


倉敷ダムに行きました!
というものの実際に行ったのは何ヶ月前か(笑) 倉敷ダムは沖縄県の『うるま市』にあるダムです! 建設様式や何タイプのダムとか詳しいことはお勉強中であります。 観光・お遊びポイントとして公園と展望台・資料館がありました☆ 僕たちチームのオススメは『資料館のシアター』!...


みやらびこけし in 漢那ダム
さてさて、沖縄のダムの一つ『漢那ダム』にやって参りました(^-^) 宜野座村にあるダムの一つで、撮影チーム出陣となる記念すべき場所です! タイミングが良くあたりに人は見当たりません!撮影も恥ずかしくないです☆ まずはダム(放水ポイント)側から撮影。...